テープ止め紙おむつ
寝て過ごすことが多い方に

両脇をテープで止めるタイプのおむつです。
テ ープで取り外しができるので、介護される方が寝たままでもおむつの交換ができます。
詳しく見る
尿とりパッド
簡単・経済的

パンツタイプ、テープタイプなどの紙おむつの内側に使用します。
毎回おむつを交換するより経済的です。
詳しく見る
パンツタイプ
歩ける方座れる方に

下着と同じように、はくタイプのおむつです。下着感覚ではける薄手のタイプから、長時間向けの厚手、男女別やテープ止めにもなる2Wayタイプなどがあります。
詳しく見る
介護関連用品

除菌・消臭水、オストメイトケア用品や介護ホルダーなど福祉介護関連用品を紹介しています。
詳しく見る
病者用食品

高齢者の脱水予防に、OS-1(経口補水液)を使うのもひとつの方法です。
詳しく見る
とろみ調整食品

とろみ調整食品は、食品にとろみをつけることにより、誤嚥を防ぎ飲み込みやすくすることができます。
詳しく見る